第十六回 鎌倉・國學の會講演会
日韓併合百周年記念講座
「『日韓合邦運動』の理想とその挫折」
講師 高城通教先生(東頭社社主・元三等海佐/情報専門官)
◆日時 平成22年12月5日(日) 午後1時半開場 2時~4時半
◆場所 鎌倉生涯学習センター2階 第5集会室
◆趣旨
「日韓合邦」といふ志士たちの理想は、日本による「韓国併合」で挫折した。その事跡を辿りつつ、現代及び将来の日韓関係を考へる。
◆受講料(資料代として) 1000円(学生無料)当日お持ち下さい。
◆申し込み 予約制で先着50名まで。(必ず事前にご予約下さい。)
申し込み先 「鎌倉・國學の會」(岩立)
TEL 090-5400-4204 FAX 0467-25-2604
(お名前・ご住所ご連絡先を記入)
救う会神奈川の川添友幸です。1月16日の県民集会の概要と簡単なチラシが
出来ましたのでお送りします。宜しくお願いします。
神奈川に帰せ!!全ての特定失踪者を助けるぞ!!
北朝鮮による拉致・人権問題を考える神奈川県民集会
◆日時:平成23年1月16日(日)午後1時30分開演
◆内容:第一部 神奈川県内特定失踪者家族の訴え
第二部 徹底討論!!北朝鮮の拉致・人権問題をどう解決するか??
パネリスト:荒木和博さん (特定失踪者問題調査会代表)
加藤博さん ( 北朝鮮難民救援基金理事長、同・u橄毆)務局長).
加藤健さん (ヒューマンライツ・イン・アジア代表)
梅原克彦さん (前仙台市長)
依藤朝子さん(北朝鮮帰国者の生命と人権を守る会事務局長)
川添友幸 (救う会神奈川体表)
◆会場:横浜市開港記念会館一号室
◆参加費:500円(学生300円)
◆主 催:北朝鮮に拉致された日本人を救う神奈川の会
◆ 後 援:神奈川県・横浜市市民局・逗子市・相模原市
北朝鮮に拉致された日本人を救う神奈川県議会有志の会(各申請中)
特定失踪者問題調査会・北朝鮮難民救援基金・北朝鮮帰国者の生命と人権を守る会
◆問合先:090(9816)2187又はsukukaikanagawa@hotmail.com
尖閣を守れ!全国署名運動のご案内
全国各地の街頭で、「尖閣を守れ!全国署名運動」が行われています。
全国各地の皆さん!是非とも署名活動にご参加・ご協力ください。
以下に、各地区の署名活動をご紹介いたします(報告地区のみ掲載)。
なお諸般の都合により、やむを得ず予定が変更になる場合がございますので、ご参加の際には必ず各地の【連絡先】にお問い合せください。
その他、署名の全般的なお問い合せなどは、下記までお願い致します。
日本会議事務総局 電話03-3476-5611
または、日本会議ホームページ右上「お問合せ」
https://www.nipponkaigi.org/inquiry/
からメールでお問い合せください
青森県
◎11月26日(金)13時~
JR青森駅前 アウガ付近
【連絡先】日本会議青森 017-781-9461
埼玉県
◎11月28日(日)4時~5時(予定)
西武新宿線「狭山市」駅前
【連絡先】日本会議埼玉(田村)090-3347-6597
愛知県
◎11月27日(土)10時~12時(予定)
名古屋市 栄交差点付近
【連絡先】日本会議愛知(服部)090-6466-1592
大阪府
◎11月24日(水)15時~17時(予定)なんば高島屋前
◎12月 5日(日)15時~17時(予定) 同上
◎12月12日(日)15時~17時(予定)なんば三井住友銀行付近
【連絡先】日本会議大阪(丸山)090-2598-6497
岡山県
◎11月27日(土)
10時~11時 JR倉敷駅南口2F・北口周辺
※集合/9時半JR倉敷駅南口2F
11時20分~12時半 くらしき美観地区入口付近
※集合/倉敷国際ホテル北信号「美観地区入口」付近
日本会議岡山・頑張れ日本全国行動委員会岡山
【連絡先】日本会議岡山 086-234-7200
広島県
◎11月28日(日)15時半~17時(予定)
広島市八丁堀交差点付近
◎12月5日(日)15時半~17時(予定)
広島市中区本通り交差点付近(叶や前付近)
◎12月12日(日)13時~14時半(予定)
広島市中区紙屋町SOGO前付近
◎12月19日(日)13時~14時(予定)
広島市中区本通り交差点付近(叶や前付近)
【連絡先】日本会議広島(井坂)082-831-6205
※予定を変更する場合もありますので、事前に連絡をお願いします。
熊本県
◎12月 5日(日)13時~15時(予定)
熊本市街下通ダイエー前
※その後も1月末までの土日に実施予定
【連絡先】日本会議熊本(片岡)096-322-7484
●尖閣を守れ! 全国署名運動のリンクバナー配布中!
「尖閣を守れ!全国署名運動」のバナーを作成いたしました。
ホームページやブログなど、バナーリンクで「署名運動」にご協力ください。
詳細は下記のURLをご覧ください。
http://www.nipponkaigi.org/activity/archives/1589
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本再建のためには、皆さんの御支援・御協力が必要です。誇りある国づくりのための10万人ネットワーク「日本会議」に是非ご入会ください。
年額3800円から各種コースがございます。ご入会は、https://www.nipponkaigi.org/memberから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●さらに詳しい情報は、以下をアクセスしてください。
日本会議 http://www.nipponkaigi.org/
日本会議地方議員懇談会 http://prideofjapan.blog10.fc2.com/
日本女性の会 http://nipponjyoseinokai.at.webry.info/
みんなで靖国神社に参拝する国民の会 http://blog.livedoor.jp/kokuminnokai/
天皇陛下御即位二十年奉祝委員会 公式サイト http://www.houshuku.org/
天皇陛下御即位二十年奉祝委員会事務局ブログ http://housyuku20.blog115.fc2.com/
****************************************
【行事のご案内】
1 民間憲法臨調主催・緊急憲法フォーラム
「尖閣諸島事件を考える―法と軍事の視点から」
9月7日に起こった、我が国の固有の領土である尖閣諸島海域で違法操業を行なっていた中国漁船に対する拿捕事件は、
中国の圧力による船長釈放というその後の展開も含めて、我が国を取りまく現実と我が国の領域警備の実態との矛盾をあらわにしました。
民間憲法臨調では、今回の事件を様々な分野の専門家に論じていただき、二度と同じ轍を踏まないため、
今後、我が国はどうすべきかについて明らかにする緊急憲法フォーラムを開催することとなりました。ふるってご参加ください。
【登壇者】
國學院大學教授 大原 康男氏
元杏林大学教授 平松茂雄氏
元統合幕僚長 齊藤 隆氏
防衛法学会理事長 高井 晉氏
駒澤大学教授 西 修氏
日 時:平成22年11月23日(祝・火) 午後2時30分~4時30分
会 場:東京リーガルマインド新宿エルタワー本校(新宿エルタワー18F)
新宿区西新宿1-6-1 JR新宿駅西口より徒歩4分
定 員:120名
主 催:「21世紀の日本と憲法」有識者懇談会(民間憲法臨調/三浦朱門代表世話人)
〔ご参加希望の皆様へ〕
参加費:一般1000円・大学生以下500円(資料代を含む)
ご注意:参加には事前申し込みが必要です。
お名前、ご住所、電話番号、ファックス番号、メールアドレスを明記のうえ、ファックスかメールで、民間憲法臨調事務局までお申し込みください。
申し込み多数の場合には抽選となる場合がありますので、連絡方法としてファックス番号ないしメールアドレスのいずれかは明記してください。
また、東京リーガルマインド社の協力により、札幌、大阪、名古屋、福岡在住の方については、各地の会場で同時中継で視聴できます。詳しくは事務局にお問い合わせください。
※お問い合わせ先※ 民間憲法臨調 事務局担当 建山
〒107-0062 東京都港区南青山5-9-15 新青山共同ビル521号 浜田法律事務所内
電話 03-5157-5537 ファックス 03-5157-5538 Eメール yushikisha@mail.goo.ne.jp
…………………………………………………………………………………………………………
2 「尖閣諸島海域での領海侵犯の問題点と今後の課題」(山田吉彦氏・東海大学教授)のご案内
※日本会議首都圏地方議員懇談会 第17回幹事会
日本会議首都圏地方懇談会の幹事会での講演会ですが、事前にお申し込み頂ければ、一般の方もご参加いただけますのでご案内いたします。
9月24日、菅首相は尖閣諸島の周辺海域で海上保安庁巡視船に体当たりした中国船長を処分保留で釈放した。この日は我が国にとって恥辱の日となった。政府は事件のビデオを国会内のみの限定公開とし、しかも7分弱に編集しており、肝心な逮捕に至るシーンがカットされているなど編集姿勢には問題がある。しかも、ビデオがインターネットで流失するや、ビデオの全面公開を求める大多数の国民の声を無視し、犯人捜しと真相究明に躍起になり論点をすり替えた。
この一連の問題について、山田吉彦氏(東海大学教授・海洋政策研究財団研究員)をお招きして講演会を開催いたします。ぜひ、ご参加下さい。
と き:平成22年11月26日(金) 午後6時~(1時間30分)
※地方議員懇談会の幹事会は午後5時30分からです。
ところ:衆議院第1議員会館・第6会議室
講 師:山田吉彦氏(東海大学教授・海洋政策研究財団研究員)
会費:一般1000円、 地方議員2000円(幹事会の資料代含む)
■ご注意:参加には事前に申し込みが必要です。
「お名前」「ご住所」「電話番号」「ファックス番号」「メールアドレス」を明記のうえ、ファックスかメールでお申し込みください。
※申し込み多数の場合には抽選となる場合があります。
お申し込み先:メール kokuminundou@nipponkaigi.org FAX03-5157-5657
主 催:日本会議首都圏地方議員懇談会
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本再建のためには、皆さんの御支援・御協力が必要です。誇りある国づくりのための10万人ネットワーク「日本会議」に是非ご入会ください。
年額3800円から各種コースがございます。ご入会は、https://www.nipponkaigi.org/memberから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●さらに詳しい情報は、以下をアクセスしてください。
日本会議 http://www.nipponkaigi.org/
日本会議地方議員懇談会 http://prideofjapan.blog10.fc2.com/
日本女性の会 http://nipponjyoseinokai.at.webry.info/
みんなで靖国神社に参拝する国民の会 http://blog.livedoor.jp/kokuminnokai/
天皇陛下御即位二十年奉祝委員会 公式サイト http://www.houshuku.org/
天皇陛下御即位二十年奉祝委員会事務局ブログ http://housyuku20.blog115.fc2.com/
****************************************