極東の島日本は、行き止まりの地。それ以上は進めない。だから人々は、嫌でも折り合って生きていくしかなかった。そして幸運なことに、四方を囲む海が、外敵の侵入を防ぎ、独自の伝統と文化を育んでくれた。私達はそれを存分に貪り、慣れ親しんできたわ。日本人の気質は、そうした独特の風土の産物だし、勿論、ハトも菅も、その影響を免れることは出来ないのよ。
彼らがいくらグローバル社会だ、東アジア共同体だ、日本列島解放だと言ったところで、所詮それは日本流の話。ルソーが唱えたような、国家も民族も家族の連帯感も取り払った個人の集まりなどという孤独な社会は、日本人には想像すら出来ないでしょうよ。日本人の考えるグローバル社会とは、聖徳太子の、和をもって尊しとなす、つまりみんな仲良く、の世界なんだから。
日本人に限らず、人は独りでは生きてはいけないわ。独りぼっちというのは、視界のない雲間を漂っているようなもの。何かを掴もうと必死に手を差し出しても、虚しく空を切るばかり。そんな不安な精神状態に耐えられるほど人間の精神は強靭じゃないわ。宇宙のように、どこまでも開放された精神の持ち主なんていないのよ。いるとすればそれは行っちゃってる人ね。
自由と平等はお互いに並び立たない価値観よね。それと同じで、社会的動物である人間から、国家と家族、その二つを同時に奪うなんてことは出来ない相談なのよ。国家が無くなれば、家族の絆が強まるし、家族がバラバラになれば、国家を求めるようになる。それも移民や異文化を排斥し、混じりっけなしの純粋な国家をね。国家はどんどん小さく、塀はますます高くなって、人々は争ってそこに逃げ込むようになるわ。
民主党さん、家族と国家の解体という長年の夢が、すぐ手の届くところまで来てるわね。でも老婆心から忠告すると、両方同時にやるのは、どう考えても無謀というものよ。人間の本能に反することは、必ず失敗するし、最後には、自然の原理で正常に戻ったとしても、その間の社会の混乱と惨状は目も当てられないわ。あなた達は間違いなく、人々の怨嗟の的になるわよ。
だから解体は、家族か、国家か、つまり夫婦別姓か、外国人参政権か、片方ずつにして頂戴。それなら修復するにも百年単位の年月は必要ないから。両立しないと言えば、菅の言う強い経済と強い福祉社会もそう。まあ、覚悟はしてるけど、ハトに勉強させ、菅に修行させ、民主党に一度やらせてみるための代償って、半端じゃないわね。 (玲)
スポンサーサイト
民主党は、子供手当を正当化するために、子供は社会が育てるものだと主張し、社会が育てるとはお金を出すことかと、その発想の卑しさ、浅ましさに呆れてしまったのだけれど、どうやら私の認識の方が甘かったみたい。もうこれは世間の常識らしいのよ。直接お金でなくても、保育園を充実させろ、産んでも働ける環境を作れと、したり顔で主張するコメンテーターの何と多いことか。この分だと今に子供を育てるのは親ではないと口走るおっちょこちょいが出てくるかもと冗談半分に思ってたら、本当にテレビで言ってるじゃないの。
テレ朝のスーパーモーニングで口をとんがらせて、公務員叩きに血道を上げている玉川って男がいるでしょ。あのひょっとこ面が大真面目な顔して言ったのよ。「子育ては大変だ、もう母親がやる時代ではないから預けて働け」だって。よくそんなひどい事が言えたものよね。母親が一番恋しい時期なのよ。不憫じゃないの。自分もそうして育てられたとでも言うのかしら。
社会が育てるって具体的には、共産主義者の主張するように、施設での集団保育しかないでしょ。そのうち昼も夜も親から離されてそこで生活することになるでしょうね。母親が迎えに来ない子が可哀想だからという理由でね。何でも平等、何でも一緒なら、悪い方に揃えるしかないもの。頭は足りない子に、境遇は不幸な子にね。
この玉川によると母親が子育てをしている国の出生率はどんどん下がっているんですって。例として挙げたのが、ドイツイタリア日本の旧枢軸国。第二次世界大戦での悪の枢軸国として何か関連付けたかったようだけど、残念ながら玉川の頭では何も思い付かなかったようね。この三国は育児を母親だけがしているから出生率が下がると言うんだけど、こじ付けもいいとこよ。人類誕生から今に至るまで、産み栄え、地球上に人々が満ち溢れるようになったのは母親が子育てをしなかったからとでも言いたいの?
育てたくない人は産まなきゃいいのよ。産んだら自分の手で育てる、これが基本でしょ。親とはそういうものよ。犬や猫でも知ってるわ。そしてそれが子供の一番の幸せよ。出生率の低下は自己犠牲の尊さと、責任感を教えない日教組教育のせいでしょうが。
あめあめふれふれ
かあさんが
じゃのめでおむかい
うれしいな
ピッチピッチ
チャップチャップ
ランランラン
日本にしかないという童謡も今に何を歌ってるのか意味がさっぱり分からない、情愛のない人々ばかりの世の中になってしまいそう。 (玲)
この運動に入って十数年。大半がマスコミへの抗議や、講演会に参加したり、主催したり、戦争パネル展を開いたりのいわば仲間内の活動だった。今まではそれで済んでいたのよ。自民党政権下ではね。
思えば長閑な時代だったわ。つい半年前の事だというのに何だか夢のよう。ところが民主党が政権を取った今、それでは済まなくなってきたのよ。
迫り来る危機を人々に知らせ、何としても外国人参政権を阻止しなければならない。そう心に決めて仲間と街頭に立ったのは昨年末のこと。そこで私達の感覚がいかに普通の人と懸け離れているか、たっぷり思い知らされることになったわ。長年保守の言語空間の中だけにいて現実社会への働きかけを怠ってきたつけが回って来たって事かしら。
マイクで「朝鮮人は出てけー」「売国奴!」なんて大声で叫べば痛快だろうし、私の大好きなシンプルで美しい日の丸もはためかせたい。でも諦めたわ。だってそれでは一般の人は間違いなく引いて
しまうもの。自己満足の代償が大きすぎるのよ。いいとか悪いとかの問題じゃない。それが現実なのよ。私達の対象は少数の目覚めた人じゃなく、あくまで大多数の洗脳された人なんだから。でなきゃ目的を果たすことはできないわ。
分かりやすい言葉も重要ね。文章でもわざと難解で抽象的な言葉を弄んで悦に入ってる人がいるけど、本当に文章が上手い人というのは、難しい内容を平明な言葉で端的に表現できる人なのよ。簡単な事をわざわざ難しく書く人は多分頭が悪いのを良く見せたいのでしょうね。
初めはなかなかビラを受け取って貰えなくてめげたわよ。ビラを差し出す私をまるで存在しないかの様な顔で通り過ぎていく人々。その後姿に向って「なによ、あんたのために配っているのに。後で気が付いたって遅いんだから」と心で悪態をつく私。
若い女性がわざわざ近寄って来て、外国人参政権反対の幟を指差し「外国人という言葉に抵抗を感じる」と言ったときは唖然としたわ。昔、単に略語に過ぎない外人という言葉が差別語だからと外国人
と言い換えるよう強制された事があったけど、この女性には自分が文化破壊者だという自覚は全く無いみたいね。全くここまで日本人の精神が歪になっていたとは。
それでも何とか分かって貰いたくて、ひたすら頭を下げ、にっこり笑う日々だったわ。こうして街宣は私の自尊心を徐々に蝕んでいったのよ。
でもそれを嘆く余裕や自由がどこにあるの。中国の属国になったら厭でもそんなもの捨てなくてはならないわ。
これは長期戦。私のちっぽけな自尊心なんかに拘って負ける訳にはいかないのよ。
(玲)
在日韓国人だった前田日明氏が別冊正論に書いた正論。
『総連や民団は日本に差別だと騒ぐが、韓国や北朝鮮で同胞がどういう目に遭わされているか誰も絶対に言わない。韓国に戻れば在日というだけで就職差別や日本では想像もつかない差別を受けたり、北朝鮮に帰国すればそれこそ殺されるような惨い目に遭わされたりする。こうした財産権や生命に直結する不当な差別には絶対黙っておきながら、日本での差別反対とか、参政権をよこせとか言う連中を俺は絶対に信用できない』
この前田氏を何故か小沢幹事長は、民主党の公認候補から、ただ一人だけ外してしまったんですって。きっと民団の圧力よ。多分小沢氏にとっては、外国人参政権に反対する元在日んて、利用価値ゼロなんでしょうね。
もう一人の著名な在日である東大の姜尚中教授は、ソウルでの講演会のあと
『日本参院選で民主党が勝利すれば天皇の訪韓や在日同胞の地方参政権が可能になるかもしれない。韓国政府は海外同胞とのネットワークを強化し、同胞が自負心を持って生きていけるようにすべきだ』と述べたそうよ。
姜氏が恵まれた境遇にありながら、未だに韓国人としての自負心を持てないでいるとは驚きだわ。それも前田氏が暴露したように実は祖国の差別が原因らしいじゃないの。
今迄は全て日本の差別のせいにしてきたけど、本来、彼らの恨みは韓国に対して向けられるべきものだったのよ。
姜氏は外国人という立場も弁えず、日本の最高学府東大の教授という肩書きをフルに利用し、大学で、あるいはテレビで、露骨に韓国寄りの論陣を張り、利益誘導を図る反日文化人。その言葉には厚遇を保障する日本に対する感謝の心や思いやりの気持ちなど微塵も感じられないわ。
そんなに嫌いな日本に何故住んでいるのか、誰も帰国を止めたりなどしないのにと、いつも思ってたわ。東大の教授なら最低限日本が好きな人でなくてはね。代わりの外国人は幾らでもいるし。
愛する母国で理不尽に差別される身であることをひた隠しにする彼らの屈折した心理はよく分かる。でもその鬱憤晴らしの相手が日本だなんていい迷惑よ。甘えるのも好い加減にして欲しいわ。
前田氏のように真実を語り、素直に事実を認めれば、日本に感謝こそすれ、恨んだりなど出来るはずがないんだから。
彼らの要求はこれからも際限なく続くわよ。日本が妥協に妥協を重ねても無駄ね。結局彼らの自負心が満足するのは本国が彼らを認めた時だけなんだから。この際思い切り蹴飛ばしてやることよ。それが彼等が幸せになれる一番の近道じゃないかしら。(玲)
行きつけの美容院での事。
二人いた美容師の一人が高給に釣られて大手チェーン店に移ってしまったんですって。
まあよくある話なんだけどね。
辞めたA子はとても気さくで話し好きの人だったわ。要するにお喋りってことよ。
いつも私の至福のまどろみを容赦なく奪い、芸能ニュースや、家族の事、お客の事、近所の噂話、家計から美容院の経済状態まで何でもござれ。
こんなことまで喋っていいのかしらと、首を傾げるほど、あけすけな人だったわ。
「うちの息子は頑張り屋でスポーツクラブに通ってるのよ。月謝が高いけどその分私が働いて…旦那は子供思いで協力的でね…仕事は…」
もう一人の美容師B子のことも「あの人乳癌でね、手術したときいっとき働けなくて、大変だったけど彼氏がお金出してくれて、安いアパートに引っ越してね…」
話は際限無く続いたわ。私の忍耐の時間もね。
で、そのお喋りが消えてくれてようやく私は静寂と貴重な眠りを取り戻したわけだけどそれも束の間、B子の話で眠気がいっぺんに吹っ飛んじゃったわよ。「えっ、御主人がいるんじゃないの?」何
とA子は母子家庭なんですって。
つまりこういうことらしいわ。子供はその男性の子だし、別に男性と不倫関係ってわけでもない。一緒に暮らしてもいる。でも籍は入れない。子供が十八歳になるまでは。理由はただ一つ、母子手当を貰うため。時々役所が調べに来るけど、子供にはあんたのためだからと「お父さんはいません」と嘘を吐かせ、夫の住民票は友人宅になっている。
このろくでなし親子が住む市営I住宅は、そんな人ばかりというから呆れるじゃないの。
A子は自分の二軒隣もその隣も母子家庭ということになっていると例の調子で得々と喋りまくり、罪悪感のかけらもなかったそうよ。
「私が病気で働けない時、役所に相談に行ったら、独身で子供の無い人はどんな事情があっても市営住宅には入れないと言われた。本当に困っている人には冷たくて、ああいうインチキをする人に税金をつぎ込むなんて絶対おかしい」と憤懣やるかたないB子。
掠めた税金で、夫婦して新車を乗り回し、家族総出で夫の国へ旅行に出掛けることも度々だったとか。そう、実はこの寄生虫夫は韓国人だったのよ。納得でしょ。
でもこの母が日本の母とは余りにも情けないわ。悪貨は良貨を駆逐する。これがハトポッポご推奨、共生社会の実態よ。もろい精神は簡単に悪に染まってしまう。これも長年に亘って子供を甘やかし、道徳教育を怠ってきた日教組教育の輝かしい成果でしょうね。 (玲)